予防治療

歯を守る食習慣~秋の味覚を楽しみながらできるケアとは?

こんにちは!
大阪・吹田市江坂の歯医者「医療法人やまぐち歯科クリニック」です。

実は秋の味覚には、歯や歯ぐきの健康を守る栄養素がたくさん含まれています。

🍎 秋の味覚でおすすめの食材
✅ りんご
かむ回数が増え、唾液の分泌を促進。自浄作用で虫歯や歯周病予防に役立ちます。
✅ さつまいも・かぼちゃ
ビタミンCやβカロテンが豊富で、歯ぐきの健康維持に効果的。
✅ さんま・鮭
カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富で、丈夫な歯をつくるサポートをします。

🦷 歯を守る食習慣のポイント
・よく噛んで食べる → 唾液をしっかり出して細菌の繁殖を防ぐ
・バランスの良い食事 → 歯だけでなく全身の健康にもつながる
・食後は早めの歯磨き → 食べかすや糖分を残さない

秋は美味しい食材がたくさんですが、甘いスイーツや間食の増えすぎには注意が必要です。

上手に旬を取り入れて、健康なお口と体を守りましょう!

吹田・江坂で歯周病治療や予防歯科、矯正やインプラントをご検討の方は、

「やまぐち歯科クリニック」へお気軽にご相談ください。

当院では、ブルーラジカルによる歯周病治療(自費診療)など、幅広い診療で皆さまをサポートしています✨

関連記事